-
ボツリヌス治療ブログ
ボツリヌス治療に関する医学情報
しわ伸ばしでよく知られるようになったボツリヌス治療は、欧米では各種の痛みなどに広く普及しています。日 […] -
ボツリヌス治療ブログ
認知症予防のための歯周病対策
国民歯科皆検診が実施される公算が高くなってきました。この最大の目的は、歯周病菌によって作られるベータ […] -
ボツリヌス治療ブログ
歯科検診の義務化とその利用法
2023年から国民皆歯科検診が義務化されます。これは認知症対策が最大の課題であり、認知症の患者では歯 […] -
お知らせ
YouTubeチャンネル視聴回数10万回突破!
Dr.寺本の頭痛チャンネルはこちら -
ボツリヌス治療ブログ
多汗症でお悩みの方!
腋窩、手のひらなどの汗が多くて困っている人は少なくありません。制汗剤や汗吸収パッドの使用などで対応し […] -
ボツリヌス治療ブログ
抗CGRP剤について
片頭痛が発生する際に血管拡張を惹起する過程で、CGRPという物質が関与します。 このCGRPやその受 […] -
ボツリヌス治療ブログ
新しい片頭痛薬に関する情報
片頭痛の頻度を減らすことを目的にした、抗CGRP剤が発売になります。いくつかの製薬会社が開発しており […] -
お知らせ
Youtubeで「ボツリヌスシリーズ」を始めます
頭痛シリーズに続き、ボツリヌスシリーズを開始します。ぜひ、ご覧ください。 Dr.寺本の頭痛チャンネル […] -
ボツリヌス治療ブログ
コロナ禍、蜜が避けられるボツリヌス治療
現在コロナウィルスが蔓延しています。死亡者は今後増えないと思いますが、感染はまだ続きます。2021年 […]